先日、友人から「面白い人[E:virgo]がいるから会ってみない?」と紹介された女性とお会いする機会がありました[E:cafe]
彼女も友人から私の事を聞き、面白そうだから会ってみたい、とおっしゃって下さったそうです。
彼女は変わった経歴の持ち主で、システムエンジニアを長くされていたのが、退職してIT関係の講師をした後、独立してマナーの講師と、カウンセラーをされているそうです。
いろんな話で盛り上がり、自然と私のカウンセリングに移っていきました。
「泣いてはいけない」縛りが、私の中であるので、もやもやとした感情をずっと溜め込んだままになっている との指摘[E:eye]
確かに私は「絶対泣いてはいけない」と育てられたので、悲しい映画[E:movie]やTV[E:tv]を見ても、感動しても、泣けないんです。
と言うか、泣いてしまうといけないと思って、泣ける映画やTVは避けてきた事に気付きました[E:flair]
結婚式に参列しても、同席の友人たちは泣いてるのに[E:crying]、私だけ泣かないので「何で泣かへんの?」と聞かれて、「泣かれへんから」と答える始末[E:sweat01]
でも泣いたら気持ちがすっきりする事は知ってるので、気持ちを浄化させる為に泣きたい[E:sign03]と思います。
そこで、号泣できる映画や本があれば、ブロ友の皆様に教えて頂けるととても嬉しいですm(_ _)m
届いた物[E:present]
[E:heart04]基礎化粧品ミニサイズ 山田養蜂場様から
[E:heart04]ギフトカード1500円 アンケート謝礼
[E:heart04]飴(アンケート謝礼) めちゃ得様から
この記事へのコメント
りりか姉さん
他人がいると感情が出しにくいと思うから。
何がみりどらむさんのツボなのかしら~~
私は「チャンプ」が泣けて泣けて仕方なかったですが
ネットの泣ける映画は全く泣けません^^;
なつみ
泣ける映画ですか・・・。
「アルマゲドン」はいかがでしょうか?
何度観ても泣けます^^;
でも、確かに一人の方が映画に集中できていいかも^^
お届けものおめでとうございます♪
wadachi
そういえば昔、「きみに読む物語」という映画を観に行ったとき、
号泣している人がたくさんいました。
作品としての評価はかなりよいようです。
ただ私としては好みの作品ではなく、
何より「ん?そこまで泣くか?」とただただ周りの反応のすごさにびっくり[E:sweat01]
逆に笑いそうになってしまい・・・・[E:coldsweats01]
やっぱり皆さんがおっしゃってるように、周りに誰もいない状況下で観賞なさることをオススメします。
私、自分自身のときも含め、結婚式でどんなに感動しても泣いたことないです。泣かないのって変?
映画もほろっとすることはあっても涙がとまらなかったなんてことは全くありません。
人生において悔し涙がとまらず号泣したことはありますが(笑)
りんご
わたしは ドラえもんの映画とかみててもかわいそうなシーンとか感動するシーンをみると もらい泣きをしてしまう人なんです。
この間 新聞広告をみていて 「大半の方が号泣!親のきもちをつづった本」みたいな紹介がされた 「親のこころ(木村耕一さん)」っていう本をよみたいと思って図書館に予約してきました。子供のことで悩んでたりすると 読みたくなるかも・・・。まだ 泣けるかどうかは読んでないのでなんともいえませんが・・・。
でも 時には 感情を思いっきり出して 泣くこともいいかもしれません♪いっぱい泣いていいよ~♪みりどらむさん^^
やぶひび
ちょび
(まだDVDになっていません。)
実はこちらの映画、観るまではアニメだし、あまり期待していなかったのですが、大号泣してしまいました。
「母と子」がテーマとなっており、温かい気持ちになれる作品です。あまり書くとネタバレになってしますので控えますが、機会があれば観てください。
♪ちぇり
私は映画の予告編でも泣ける人間で娘にドン引きされるんですが、観に行ってそうとう泣いたのは、
ショーン・ペン主演の「アイ・アム・サム」です♪
7歳程度の知能の父親が幼い娘と一緒に暮らすために奮闘するお話なんだけど、娘役のダコタ・ファニングの演技にやられて号泣です。
劇中のビートルズの音楽もよかったです♪
みりどらむ
教えて頂いた映画はコメント頂いた順番に見ていく事にしました[E:movie]
名作を教えて下さって感謝ですm(_ _)m
りりか姉さん
ありがとうございます。今日「チャンプ」見ました(一人で)。号泣しました[E:crying][E:crying][E:crying]
と言う事は親子ものがツボなのかも[E:flair]
なつみさん
ありがとうございます。次に「アルマゲドン」借りてきます。
やっぱり一人でね[E:wink]
wadachiさん
ありがとうございます。泣かないのって普通です[E:confident]悔し涙が止まらなかったのが笑えますね[E:happy01]
「君に読む物語」2番目に借りてきます。
りんごさん
「親のこころ」図書館予約しました[E:book]
いっぱい泣いていいよ、なんて言われた事がなく、ウルウルきました[E:weep]。優しい言葉、ありがとうございます。
やぶひびさん
「ひまわり」「ロミオとジュリエット」若かりし頃観ました[E:movie]。どちらもせつない映画でしたね。洋画好きです[E:heart]また観る事にします。ありがとうございます。
ちょびさん
「おおかみこどもの雨と雪」DVD出たら借りてきます。
私は親子ものがツボみたいなので楽しみ[E:heart]ありがとうございます。
ちぇりさん
ドン引きされるほど泣けるって羨ましい[E:happy01]
「アイアムサム」借りてきます。ありがとうございます。