五十肩の痛み[E:bomb]は消えたものの腕の上がり方が悪く、ずっとリハビリ通い[E:hospital]
80度→130度まで上がるようになり、少しずつは良くなってるのですが週2日病院へ通うのもしんどくて[E:sweat01]
電車の吊り革持つのも痛いし、ブラのホックは後ろ手に止められないし、が半年続いてて…
そんな中、五十肩のボヤキを書いた年賀状を読んだ学生時代の友人から電話[E:phoneto]
彼女は私より酷い五十肩の症状だったのが、神戸のペインクリニック[E:hospital]へ行ったその日に麻酔をして腕を動かされ、その日から腕が上がるようになったからとにかく行きなさい!と言われ、先週末行きました[E:foot]
問診後、超音波で筋肉に傷が無い事を確認後、治療をして頂きました。
肩と首に麻酔され、しばらくして感覚が無くなると先生が、動かない腕を上に横に内側に動かされるんですが、木の枝を折るような「メリメリメリメリ」と言う音がずっとしてるんです[E:shock]
この半年上がらなかった腕が真上に上がったり[E:up]、腰まで届かなかった手が後ろに行ったり[E:down]、感覚が無いのでマネキンの腕が目の前を行ったり来たりしてる感じ[E:coldsweats02]
十分ほどで終了。
三角巾で手を吊り下げ、五時間は手が使えないけどそれからは使える事。
理学療法士さんに今後もリハビリして貰う事。
など説明され帰宅[E:house]
麻酔が切れ、恐る恐る腕を上げてみると、なんと170度まで上がるんです[E:up]
ブラのホックも何とか後ろ手でできるように[E:up]
翌日も腕を上げてみたら、やはりちゃんと上がるんです[E:note]
ずっと腕を紐で縛られていたような感覚が消え、鬱陶しい気分から解放されました[E:sun]
仰天の回復ですぐ教えてくれた友人に連絡[E:loveletter]
彼女も喜んでくれました[E:heart]
そして今日、その後の経過診察でまたその先生の所へ[E:foot]
リハビリでもっと良くなると言われました[E:note]
診察後、様子を伺いに駆けつけてくれた、そのクリニックを教えてくれた友人と5年ぶりに会ってランチ[E:restaurant]
彼女はネットで検索してそのクリニックを見つけ、飛び込みで行ったそうです。
積もる話で喋りまくって、またランチの写真忘れた[E:shock]
彼女はご主人と、24歳〜高校生の3人の子供さん、実のお母さんとは2世帯住宅で暮らしていて、お母さんの介護をしながら家事してるけど、お母さんは一緒にお風呂に入ったり、着替えを手伝ったりはするけど、べったり介護する必要が無く、子供たちは大きくて手がかからないから退屈だし少し働きたいんだけど、この年齢ではなかなか…と言ってました。
とにもかくにも今回彼女が教えてくれたお蔭で急に回復したので私は有り難くて
手を合わせる気持ちでおしゃべりして別れました。
五十肩で困っておられる方がおられたらぜひ教えてあげて下さい。
ぱくペインクリニック
[E:note] [E:note] [E:note] [E:note] [E:note]
今月はサンプルだけが届く月なのか[E:crying]と思っていたら、やっと届きました[E:present]
[E:heart04]マフラータオル FMちゃお様から
[E:heart04]ハンド&ネイルクリーム ㈱コーセー様から
[E:heart04]ぷるーんコラーゲン やずや様から
[E:heart04]ゴアテックスオリジナルタオル サンテレビ 山のぼり大好き様から
これは龍ママさん情報で当たりました[E:heart]
私は友人やブロ友さんのお蔭で幸せに生かされてるなぁとつくづく思います[E:sun]
感謝m(_ _)m
この記事へのコメント
wadachi
そういう治療法もあるんだ!
神戸まではちょっと遠いかもしれないけど
グルメにショッピングに楽しめるところがいっぱいあるし
何より劇的に治ったんだから通っちゃうよね!
お届けものもいっぱい、おめでとう[E:present]
goch
ホント元気なときは何も思わないけど
肩にしろ・・・腰にしろ・・・歯痛なども・・・
なってみて始めて分かる”普通で(健康で)いられる幸せ”
次は何が来るんだろう~って思いながら
健康に感謝です!
♪ちぇり
(*^-゚)vィェィ♪
良い病院を紹介してもらってよかったですね♪
周りで五十肩で悩んでいる人がいるので、もっと近かったらオススメしたいくらいです☆
リラックマ
私も昨日めまいが酷く脳神経外科に行ってきたら、肩こりが原因と言われてビックリしました。
私も近かったら通いたいなぁ。
shoko
そりゃぁよぉございましたね。
ワタクシもそのうちお世話になるやも知れず、データーインプットしておきます。耳より情報アリガトーございます。
お大事にぃぃぃ[E:paper]
タローのママ”!
50肩!良くなって~!
健康が1番!!!!!
今年もがんばっペ~~~(^O^)
なつみ
すご~い、よかったですね♪
痛みってつらいですものね!
でも、そんなに病院によって違うとは・・・^^;
お届けものおめでとうございます^^
ちょび
でも、本当に良かったですね♪
沢山のお届けもの、おめでとうございます\(^o^)/
今年も沢山の当選品が、みりどらむさんの所へ届きますように♪
チャオ
本当に健康のありがたみが身にしみる今日この頃。
私も卓球で夢中になっただけで手首を痛め、激痛の日々。
ストレッチ忘れていました・・・・トホホ。
ところで、泣ける映画のこと。
ブログにも書きました→ レ・ミゼラブル
今度ブログに書こうと思っている→ 東京家族
どちらも泣けました。
ぜひ見てみてくださいまし~。
りりか姉さん
劇的になおるよね。でもすっかり忘れてたよ。
あまり知られていないかも。
ブロック麻酔注射とかしたはず... 血行を一気に流すような治療だった。
みりどらむさんはどんな麻酔だったんだろろう。。。
みりどらむ
wadachiさん
ありがとうございます。
そうそう、いろんなお店回って楽しんでます[E:note]
そう言えば診察メインですよね[E:coldsweats01]
gochさん
おっしゃる通り、体調悪くなってから初めて健康のありがたみがわかりますよね[E:sweat01]次は何が来るのか…クワバラ[E:coldsweats02]
ちぇりさん
ありがとうございます。
先生は啓蒙活動に頑張っておられるので、そのうち北海道にもこの治療される先生が誕生されるのでは?と期待します[E:clover]
リラックマさん
私も肩こりがひどくて吐き気がしたりします。めまいは経験ないのですが辛いですよね。良い先生に会えるようお祈りします[E:clover]
shokoさま
ありがとうございます。
劇的に回復に向かわせて下さるだけでなく、患者の気持ちに寄り添って下さる先生なので「医は仁術」の言葉がぴったりな方だと思います[E:clover]
タローのママさん
ありがとうございます。
具合が悪くなって初めて健康が一番だと思ってしまいます[E:sweat01]
今年も頑張りましょう[E:scissors]
なつみさん
ありがとうございます。
どの先生に出会うかで人生変わるなぁと痛感しました[E:sun]
ちょびさん
ありがとうございます。
まだリハビリは続きますが、先が見えて気分までスッキリです[E:sun]
お互い応募がんばりましょう。
チャオさん
ありがとうございます。
ダーリンも準備運動不足のままクライミングをして肘を痛め、接骨院通いです。
チャオさん早く治りますように!
泣ける映画、覚えて下さってたんですね!嬉しいです[E:note]
早速観に行きます[E:dash]ありがとう!
りりか姉さん
りりか姉さんも行かれた事があるんですね。
ペインクリニックって馴染みがなくて私は初めて行きました。
私の麻酔は説明して頂きましたが忘れました…[E:coldsweats02]