台風被災について、ご心配頂きありがとうございました。
我が家は通常運行に戻りましたが千葉県内には、まだ停電の所もあるし、おうちが全壊の所も多く、心が痛みます。
薄情な私はそんな中、当選していたホテルランチバイキングに成田市に向かいました。
道中、あっちこっちの木が根元から折れ、倉庫が飛ばされてとんでも無い所に横倒しになり、ショーウィンドウのガラスは全部割れ、私が住む所より被害が酷い事がわかりました。復旧には相当なエネルギーが必要だと思います。
🌀 🌀 🌀 🌀 🌀
道中、あっちこっちの木が根元から折れ、倉庫が飛ばされてとんでも無い所に横倒しになり、ショーウィンドウのガラスは全部割れ、私が住む所より被害が酷い事がわかりました。復旧には相当なエネルギーが必要だと思います。
🌀 🌀 🌀 🌀 🌀
タイの寺院が成田市にありました。
別の建物にタイ人の信者さんが多く集まって礼拝しておられました。
寺院の前にはいくつか出店があり、見た事の無い野菜や調味料がたくさん置かれていました。タイ人の信者さんに向けて、タイの食材でタイの調味料でお料理する為の物なのだと思います。
寺院の前にはいくつか出店があり、見た事の無い野菜や調味料がたくさん置かれていました。タイ人の信者さんに向けて、タイの食材でタイの調味料でお料理する為の物なのだと思います。

ロク様(フリぺ) ハガキ

FMしながわ様 ネット

文具屋さんドットコム様 ネット

タカラトミー様 twitter

産経新聞様 ハガキ
この記事へのコメント
タロママ
やっと・・・落ち着いたようで良かったです(^^♪
ほんとに千葉県はひどい目に会いましたね?
テレビで見てて気の毒でたまりません!
これからも温暖化のせいで色々な災害があるそうなので準備1致しましょう(∩´∀`)∩
みりどらむ
ありがとうございます。
まだ停電の家が600件、復旧の目処立たずとニュースがありました。
気が遠くなる状況が気の毒でなりません。
自家発電を本気で考えるしか…
あすかなママ
あすかなママ
まだまだ復旧が進んでいないところが沢山あるようで、見ていることしかできない私は歯痒い思いです。
「薄情」なんて思わないでください。
お店屋さんはお客様が来なければ生活できません。
人とお金が動くことって、復興にも大事なことだと思います。
みりどらむ
大震災で被災されたあすかなママさんのコメントは沁みてきます。そうですよね!人もお金も動かないと復興しませんものね!